
このページではワールドカップ2022カタール大会をABEMAで無料で見る方法を詳しく解説します。
ワールドカップ全64試合をABEMAが無料配信することは大きなニュースになったので、なんとなく知っている人も多いはず。ただ、
「実際にどうやって見ればいいの?」
「本当に無料なの?会員登録とかは必要?」
「有料プランだといいことある?」
「テレビの大画面で見れる?」
という疑問も出てくると思いますので、このページで解説していきます。
ワールドカップ2022を楽しみましょう!
スポンサーリンク
この記事の目次
ABEMAでワールドカップ2022の全64試合を無料配信
ABEMAが全64試合を無料配信するのは画期的
ワールドカップはこれまで地上波、衛星放送のテレビ中継が基本でした。それがインターネット配信を中心とするABEMAが、しかも全試合無料で配信するということで大きな話題となりました。
サイバーエージェントの藤田社長は、「アベマとしては過去最大の投資」「W杯単体での黒字化は無理。アベマの格や視聴数のベースを上げるのが一番の目的。社会貢献にもなる」と話しています。

テレビ局放送との配信比較
- NHK 21試合
- フジテレビ 10試合
- テレビ朝日 10試合
カタール大会では放送権料が高騰した影響で、テレビ局は上記の放送権購入のみでした。
ABEMAが放送権を獲得しなければ、日本国内でのワールドカップ全試合無料視聴は不可能だったということ。
テレビ放送からインターネット放送へ本格的に移行する、節目の大会になる可能性を感じます。
インターネット配信はテレビだけでなく、スマートフォン、PC、タブレット、Nintendo Switchなど、いつでもどこでも楽しめるのもメリットです。
ABEMAでワールドカップ2022全試合を無料で見る方法
ABEMAではワールドカップ2022カタール大会の全64試合を無料配信で見ることができます。
ただ有料プラン(ABEMAプレミアム)だけのメリットもあるので、無料プランと有料プランの違いも含めて解説します。
ABEMAワールドカップ全試合の無料配信内容と視聴方法
アベマW杯無料配信の内容
- 全64試合の生配信
- 生配信中のコメント投稿
- 生配信終了後の見逃し配信
- ライブ配信史上最高峰であるフルHD(1920×1080p)の映像解像度
- 好きなアングルを選ぶことができる試合のマルチアングル映像
以上が無料配信の内容です。普通に楽しむなら通常のテレビ放送以上の内容なので、無料プランでも十分楽しめます。

無料視聴する方法は、下記のリンクをクリックしてABEMA公式ページに行くだけです。
会員登録は必要なし、支払い方法の登録も必要なしで無料視聴できます。地上波のテレビをみる感覚ですね。
スマホ・タブレットの場合はABEMAアプリをダウンロードして視聴することもできます。
テレビの大画面で無料視聴したい方はこちらで解説します。
ABEMAワールドカップ有料プラン(ABEMAプレミアム)の内容と視聴方法
有料プラン(ABEMAプレミアム)プランにすると、下記の内容が加わります。
アベマ有料プランの内容
- 生配信中に試合の最初から再生する追っかけ再生
- 試合終了後のコメント閲覧
- CMなしの視聴(※対象外の場合あり)
- ダウンロードしてオフライン視聴が可能
- 2台まで同時視聴が可能
- その他のABEMAコンテンツ、映画、アニメなど制限なしで見放題
試合に集中したいからCMをカットしたい人、自由に追っかけ再生をしたい人、試合後もコメントをゆっくり振り返りたい人はこちらがおすすめ。
有料プランといっても月額960円。また初めてなら2週間の無料体験があるので、ワールドカップ期間は無料で楽しむことが可能です。

せっかくのワールドカップをCMカットしてストレスなく見れるなら、こっちのほうがおすすめです。
有料プランは下記の公式ページから登録できます。
期限前に解約しても、2週間はしっかり無料体験できる仕組みです。無料体験だけと決めている方は、早めに解約手続きしておくと料金を請求されることがないので安心です。
ABEMAでワールドカップ2022をテレビで見る方法

ABEMAのワールドカップ配信は、ライブ配信史上最高峰というフルHD(1920x1080p)の映像解像度。地デジ以上の映像品質なので、テレビの大画面でも十分楽しめます。テレビの種類によって下記の3つの方法があります。
- ABEMAボタンがあるテレビの場合
- スマートテレビ(Android TV)の場合
- 上記に該当しない普通のテレビの場合
以下、それぞれの場合を説明します。
ABEMAボタンがあるテレビの場合
お持ちのテレビにリモコンにABEMAを起動するボタンがあれば、ABEMAアプリを起動します。起動後、すぐにABEMAを見られるようになります。
スマートテレビ(Android TV)の場合
Android搭載のスマートテレビの場合、Google PlayストアからABEMAアプリをインストールすることで視聴できます。
上記に該当しない普通のテレビの場合
Fire TV Stickを購入すると視聴できます。
ChromecastやApple TVを購入することでも視聴できますが、コスパやトラブル時のFAQの充実度合い、分かりやすさから、Fire TV Stick一択でおすすめします。
Fire TV Stick(定価4,980円)と4K Max(定価6,980円)の2種類がありますが、今回ワールドカップを普通に楽しむなら通常のFire TV Stickで全く問題ありません。下記のリンクから購入できます。
動作の速さを求める人、4Kディスプレイにも対応したい人は、上位バージョンの4K Maxを買っておけば後悔しません。
購入後、下記の公式ヘルプに従って設定すれば視聴できます。
カタールワールドカップ2022の配信日程
■グループ予選配信日程
グループ予選:11月21日〜12月2日
11/23(水) 22:00 カタールW杯グループE第1節 ドイツ vs 日本
11/27(日) 19:00 カタールW杯グループE第2節 日本 vs 大陸間PO勝者(コスタリカorニュージーランド)
12/2(金) 4:00 カタールW杯グループE第3節 日本 vs スペイン
■決勝トーナメント配信日程
- 【ベスト16】12月3日(土)~12月6日(火) 24時、28時キックオフ
- 【準々決勝】12月9日(金)、12月10日(土) 24時、28時キックオフ
- 【準決勝】12月13日(火)、12月14日(水) 28時キックオフ
- 【3位決定戦】12月17日(土) 24時キックオフ
- 【決勝戦】12月18日(日) 24時キックオフ
※キックオフ時間はすべて日本時間
ABEMA TVとは?初心者でも分かるよう整理
ABEMAとは
ABEMAを運営する株式会社AbemaTVは、サイバーエージェントとテレビ朝日の共同出資により、2015年4月に設立されました。
ABEMAの放送の仕組み
動画配信サービスは「定額制の見放題」が多いですが、ABEMA TVは本当に「テレビのように」複数のチャンネルを、24時間生配信しています。生配信後の番組は、一定期間無料での「見逃し配信」が可能です。
ABEMA TV 無料プランと有料プレミアム会員の違い
有料のプレミアム会員は月額960円。プレミアム会員になると下記のメリットがあります。
- コンテンツすべて見放題
- 広告表示 なし
- 同時視聴 2台まで
- 動画ダウンロード機能
- 追っかけ再生機能
- 見逃しコメント機能
ABEMAの配信内容
- 国内ドラマ
- 韓流ドラマ
- アニメ
- 音楽番組
- バラエティー番組
麻雀、釣り、競輪、格闘技、MLB、大相撲などの専門チャンネルも充実。
バラエティーではABEMAオリジナル番組も多く、
- 千鳥MCの『チャンスの時間』
- 深夜の帯番組『The NIGHT』
- 恋愛リアリティー番組
が特に人気です。