現在急拡大中の動画配信サービス。
いろんなサービスがあるなか、最も利用者が多いのはAmazonプライムビデオ。

そのなかでも今回は『シネマコレクション by KADOKAWA』について、配信内容と登録・解約方法、口コミなどを解説します。
この記事はあなたが既にAmazonプライム会員であることを前提にしています。
まだプライム会員になっていない方はこちらで加入してみましょう。30日間の無料体験ページです ➡ AmazonプライムHP
>>登録方法・解約方法だけすばやく知りたい方はここからジャンプ<<
この記事の目次
- 1 Amazonプライムビデオの「チャンネル」とは?
- 2 Amazonプライム「シネマコレクション by KADOKAWA」とは?月額料金や無料期間は?
- 3 Amazonプライム「シネマコレクション by KADOKAWA」の配信内容
- 4 Amazonプライム「シネマコレクション by KADOKAWA」の口コミ・評判
- 5 Amazonプライム「シネマコレクション by KADOKAWA」絶対に課金されない、無料体験の登録方法
- 6 Amazonプライム「シネマコレクション by KADOKAWA」の登録方法(無料体験あり)
- 7 Amazonプライム「シネマコレクション by KADOKAWA」の解約手順
- 8 Amazonプライム「シネマコレクション by KADOKAWA」まとめ
Amazonプライムビデオの「チャンネル」とは?
Amazon Prime Videoチャンネルは、Amazonプライムビデオの追加オプションのようなもの。
Amazonプライム会員であれば、年間4900円でAmazon Prime VIdeoは使い放題。
でも割安なサービスである分、無料で見られるコンテンツも限られています。
そこに毎月の追加料金を払って「チャンネル」を追加することで、利用者の好みに合ったコンテンツをプラスしていこうというサービスです。
チャンネルの料金や仕組みは?
2018年の開始当初は20チャンネルぐらいでしたが、どんどん増えて現在約40チャンネルまで増加。
映画、ドラマ、アニメ、スポーツ、ニュース、お笑い、音楽、バラエティなどの幅広いジャンルがあります。
それぞれの配信本数や内容によって、月額料金は198円~1000円くらい。
配信方法もテレビのようなリアルタイム配信のチャンネルもあれば、いつでも好きなタイミングで視聴できるオンデマンド配信(こちらが多い)もあります。
チャンネルの注意点は?
Amazonプライムビデオチャンネルには注意点もあります。
注意ポイント
- ボタンクリックだけで簡単登録できるので、間違えて契約しているケースあり
- 公式チャンネルとは内容が違う場合がある
- 無料お試し期間を超えると、課金され自動継続される
- 月の途中で解約しても日割り計算はなし。その代わりきっちり1ヶ月利用できる
- チャンネルの解約方法が分かりにくい
この注意点も踏まえて、次から「シネマコレクション by KADOKAWA」の解説をしていきます。
Amazonプライム「シネマコレクション by KADOKAWA」とは?月額料金や無料期間は?
「シネマコレクション by KADOKAWA」のサービス内容 | |
月額料金 | 396円(税込) |
無料期間 | 14日間 |
作品数 | 約300作品以上 |
配信方式 | オンデマンド配信 |
シネマコレクション by KADOKAWAは、KADOKAWAが運営するチャンネルです。
2000本以上のライブラリーを誇るKADOKAWAが、大映映画、角川映画、KADOKAWAという3本柱からラインナップを厳選。
他の見放題配信サービスでは見ることのできない貴重な作品が300作品以上ラインナップされ、月額料金396円(税込)で見放題で視聴できます。
14日間の無料お試し期間があるので安心ですね。
Amazonプライム「シネマコレクション by KADOKAWA」の配信内容
(2021年1月時点の内容です。最新情報はチャンネルHPでご確認ください)
2021年1月時点では映画が約400タイトル、TVが約10タイトル配信されています。
以下、チャンネル内の人気作品を紹介します。
配信映画
昭和時代の名作から最近の作品まで、ジャンル的にもSFからホラー、コメディまで幅広くラインナップされています。
Amazonプライム「シネマコレクション by KADOKAWA」の口コミ・評判
Twitterやみん評の口コミを集めてみました。
アマプラで、”1980年代の作品”というリストがあって見てたんだけど、ラインナップが涙出るほど懐かしくて心拍数が上がる。(日本・角川編) pic.twitter.com/wI9Hy7L1bI
— ま子 (@iwtbf1) May 16, 2020
そんな中、おうちで大映映画特集を開催中。アマプラ経由のKADOKAWAの邦画ライブラリーが月額388円って本当にいいんですか⁉︎ 若尾文子映画祭の作品とかいっぱい入ってるよ…!夢のようだわ!!
— chimax (@chima75) April 16, 2020
シネマコレクションbyKADOKAWAってアマプラのオプションサービス?
月額300円ちょいでも古き良き日本の銀幕映画見放題とか何これヤバ課金しよ
マチ子先生(京マチ子)やお富士さん(山本富士子)、あやや(若尾文子)いっぱい見よーっと! pic.twitter.com/bqEWTGjaio— ささき@미숙동 (@sasaki_aa) August 15, 2019
Amazonプライム「シネマコレクション by KADOKAWA」絶対に課金されない、無料体験の登録方法
Amazonプライムビデオのチャンネル登録でとても多いのが、「無料体験が終わったのに解約し忘れて、そのまま課金されてしまった」という失敗です。
「無料体験だけ」と決めている方は、失敗を避けるために下記の手順で登録することをおすすめします。
- ステップ① :下記に解説する「登録手順」にしたがってチャンネル登録する
- ステップ② :チャンネル登録が終わったら、その下の「解約手順」にしたがってすぐに解約する

Amazonチャンネルの無料体験は「解約しても無料期間内は利用できる」という太っ腹な仕組みなので、これを利用すれば失敗しませんよ!
それでは、登録手順から進めていきましょう。
Amazonプライム「シネマコレクション by KADOKAWA」の登録方法(無料体験あり)
ここからの手順は既にAmazonプライム会員になっている方向けです。
まだプライム会員になっていない方はこちらで加入してみましょう。30日間の無料体験ページです ➡ AmazonプライムHP
シネマコレクション by KADOKAWAには14日間の無料体験期間がありますので、ぜひ活用しましょう。
以下申し込みの手順を紹介します。
①下のリンクからAmazon Prime Videoに進みます。
➡ シネマコレクション by KADOKAWA登録ページ(Amazon公式)
開いた画面の「今すぐ14日間無料体験」を押します。
②支払方法、請求先など間違いないか確認して「無料体験を始める」を押す。
以上で完了です。超簡単ですね。
➡ シネマコレクション by KADOKAWA登録ページ(Amazon公式)
無料期間が終わると、自動的に毎月継続課金されるので注意してください。
「無料期間が終わったら解約する」と決めている方は、次に説明する解約手順を「登録が終わったらすぐに」手続きしてしまいましょう。
では解約手順を説明します。
Amazonプライム「シネマコレクション by KADOKAWA」の解約手順
ブラウザから手続きを進めます。
手順①こちら(Amazonのアカウントサービス画面)をクリックしてください。
ログオンが求められる場合はログオンしてください。開いたら手順②に進みます。
(リンクがうまく開かない場合は、ホーム画面右上の「アカウント&リスト」から入ります)
開いたメニューから、左側の「Prime Videoの設定」を選択
真ん中あたりの「Prime Videoチャンネルの管理」を選択
手順②登録チャンネルを確認して、右側の「チャンネルをキャンセルする」を選択します
手順③ポップアップメニューが表示されるので「チャンネルをキャンセルする」ボタンを押して完了です。
解約後も次回更新日までは視聴可能なので、最後まで楽しみましょう。
➡ シネマコレクション by KADOKAWA登録ページ(Amazon公式)
「解約忘れを防ぐ方法」を利用して、いろいろなチャンネルの無料体験を楽しんでみてください。
解約した方におすすめのAmazonチャンネル無料体験
➡プラス松竹(公式チャンネルページ)
角川チャンネルに負けないラインナップで、昭和名作の数々が堪能できます。
➡時代劇専門チャンネルNET(公式チャンネルページ)
時代劇が好きなら、このチャンネルは外せません。
➡NHKオンデマンド(公式チャンネルページ)
過去の朝ドラ、大河ドラマ、NHKドラマなどが見放題です。ただし無料期間がなく、すぐに月990円課金されるので注意してください。
(1ヶ月無料で見たい方はU-NEXTで。方法はこちらの記事です)
Amazonプライムビデオはチャンネルがどんどん増えているので、無料体験だけでもかなり満足できますよ!

➡ シネマコレクション by KADOKAWA登録ページ(Amazon公式)
Amazonプライム「シネマコレクション by KADOKAWA」まとめ
感想まとめ
- 月額396円と手頃な価格のチャンネルです
- 旧作映画が300作品以上配信されており、名作も多いです
- 邦画チャンネルとしては「プラス松竹チャンネル」と双璧
- ジャンルの多様さ、作品の個性は「シネマコレクション」の方が勝る印象です
- 口コミでは、配信作品に満足している声がほとんど。14日間の無料体験があるのでチェックしてみてください。

➡ シネマコレクション by KADOKAWA登録ページ(Amazon公式)
