現在急拡大中の動画配信サービス。
いろんなサービスがあるなか、最も利用者が多いのはAmazonプライムビデオ(アマプラ)です。

そのなかでも今回は
『ニコロデオン』チャンネル
について、配信内容と登録・解約方法、口コミなどを解説します。
この記事はあなたが既にAmazonプライム会員であることを前提にしています。
まだプライム会員になっていない方はこちらで加入してみましょう。30日間の無料体験ページです ➡ AmazonプライムHP
>>登録方法・解約方法だけすばやく知りたい方はここからジャンプ<<
この記事の目次
Amazonプライムビデオ(アマプラ)の「チャンネル」とは?
Amazon Prime Videoチャンネルは、Amazonプライムビデオの追加オプションのようなもの。
Amazonプライム会員であれば、年間4900円でAmazon Prime VIdeoは使い放題。
でも割安なサービスである分、無料で見られるコンテンツも限られています。
そこに毎月の追加料金を払って「チャンネル」を追加することで、利用者の好みに合ったコンテンツをプラスしていこうというサービスです。
チャンネルの料金や仕組みは?
2018年の開始当初は20チャンネルぐらいでしたが、どんどん増えて現在約40チャンネルまで増加。
映画、ドラマ、アニメ、スポーツ、ニュース、お笑い、音楽、バラエティなどの幅広いジャンルがあります。
それぞれの配信本数や内容によって、月額料金は198円~1000円くらい。
配信方法はいつでも好きなタイミングで視聴できるオンデマンド配信がほとんどですが、テレビのようなリアルタイム配信を併用するチャンネルもあります。
チャンネルの注意点は?
Amazonプライムビデオチャンネルには注意点もあります。
注意ポイント
- ボタンクリックだけで簡単登録できるので、間違えて契約しているケースあり
- 公式チャンネルとは内容が違う場合がある
- 無料お試し期間を超えると、課金され自動継続される
- 月の途中で解約しても日割り計算はなし。その代わりきっちり1ヶ月利用できる
- チャンネルの解約方法が分かりにくい
この注意点も踏まえて、次から「ニコロデオン」の解説をしていきます。
Amazonプライム「ニコロデオン」チャンネルとは?月額料金や無料期間は?
「ニコロデオン」のサービス内容 | |
月額料金 | 440円(税込) |
無料期間 | 14日間 |
作品数 | 約50タイトル |
配信方式 | オンデマンド配信+ライブ配信1チャンネル |
「ニコロデオン」は、幼児・児童向け番組を専門とするアメリカのケーブルテレビチャンネルです。
➡(Amazonチャンネルページ)
「ニコロデオン」は世界170以上の国と地域において、アニメーシ ョン、幼児向け番組、ドラマ・バラエティなど、良質でバラエティ豊かなコンテンツをマルチプラットフォームで展開し ています。
チャンネル月額440円(税込)で見放題で視聴できます。
「ニコロデオン」はdTV(月額税込550円)、Hulu(月額税込1,026円)でも配信されていますが、この2つはチャンネル配信(テレビチャンネルと同じ)です。
これに対してAmazonはオンデマンド配信しているので、
- 好きな作品をいつでも、何回でも見られる
- 月額税込440円で最安
というメリットがありますね。
Amazon プライム会員の方は、チャンネル登録をすれば、
すぐにオンデマンドで視聴スタートできます。
(登録方法はこちらで詳しく解説)
「ニコロデオン」の配信内容
(2020年9月時点の内容です。最新情報はチャンネルHPでご確認ください)
テレビ番組が50タイトル配信されています。
「スポンジ・ボブ」
「ミュータント タートルズ」
「ドーラといっしょに⼤冒険」
➡世界的な大ヒットアニメシリーズ
「シマー&シャイン」
➡海外の未就学世代の⼥児に⼤⼈気で、双⼦の新⽶精霊が活躍する
「ブレイズ・モンスターマシーン」
➡⾞好きの男児に⼈気
など、様々なコンテンツが配信されています。⽇本語吹き替え作品に加え、キッズの英語教育にも役⽴つオリジナルの英語⾳声で放送する作品もあります。
月額440円で英語教材代わりになるなら格安ですね。

以下、人気作品や気になる作品を紹介します。
日本語吹き替え作品

スポンジ・ボブ

ドーラといっしょに大冒険

ミュータント タートルズ

カンフー・パンダ
英語音声作品

Dora the Explorer

Blaze and the Monster Machines

Team Umizoomi

Wallykazam!
「ニコロデオン」の口コミ・評判
Twitterの口コミを集めてみました。
2012年放映開始のニコロデオン製タートルズ、
CGアニメなんですが、めちゃくちゃよくできてておすすめですよ。
Amazonプライムか、NETFLIXで見れます。— なりたか (@Naritaka_san) June 13, 2019
ニコロデオンは子供向けのチャンネルだけど、英語の勉強という観点からするととても良い 日常会話が小気味よく繰り広げられる
— ニコ (@nikologue) January 29, 2020
キッズ向けアニメなんですが、ペンギンズめっちゃ好きです🐧🐧🐧🐧
amazonでニコロデオンに加入するとシリーズ観れるって知って即加入してしまった…(笑)
映画はノースウィンドのヒューズが最高にかわいいhttps://t.co/xPrA0dvDo5— 小賀ちさと◆只工③巻11/19発売! (@oga_chisato) June 13, 2020
小さいときにカートゥーンネットワークとかニコロデオンとかを、TVの言語設定で英語にして英語字幕つけて見てたら、結構勉強になった(気がする)。
— さみか丸 (@tmj_usss_fs) November 23, 2018
Amazonプライム「ニコロデオン」解約忘れで失敗しない、無料体験の登録方法
Amazonプライムビデオのチャンネル登録でとても多いのが、「無料体験が終わったのに解約し忘れて、そのまま課金されてしまった」という失敗です。
「無料体験だけ」と決めている方は、失敗を避けるために下記の手順で登録することをおすすめします。
- ステップ① :下記に解説する「登録手順」にしたがってチャンネル登録する
- ステップ② :チャンネル登録が終わったら、その下の「解約手順」にしたがってすぐに解約する

Amazonチャンネルの無料体験は「解約しても無料期間内は利用できる」という太っ腹な仕組みなので、これを利用すれば失敗しませんよ!
それでは、登録手順から進めていきましょう。
「ニコロデオン」無料体験の登録手順
ここからの手順は既にAmazonプライム会員になっている方向けです。
まだプライム会員になっていない方はこちらで加入してみましょう。30日間の無料体験ページです ➡ AmazonプライムHP
ニコロデオン には14日間の無料体験期間がありますので、ぜひ活用しましょう。
以下申し込みの手順を紹介します。
①下のリンク またはボタンからAmazon Prime Videoに進みます。
➡ ニコロデオン登録ページ(Amazon公式)
開いた画面の「今すぐ14日間無料体験」を押します。
②支払方法、請求先など間違いないか確認して「無料体験を始める」を押す。
以上で完了です。超簡単ですね。
➡ ニコロデオン登録ページ(Amazon公式)
無料期間が終わると、自動的に毎月継続課金されるので注意してください。
「無料期間が終わったら解約する」と決めている方は、次に説明する解約手順を「登録が終わったらすぐに」手続きしてしまいましょう。
では解約手順を説明します。
「ニコロデオン」の解約手順
ブラウザから手続きを進めます。
手順①こちら(Amazonのアカウントサービス画面)をクリックしてください。
ログオンが求められる場合はログオンしてください。開いたら手順②に進みます。
(リンクがうまく開かない場合は、ホーム画面右上の「アカウント&リスト」から入ります)
開いたメニューから、左側の「Prime Videoの設定」を選択
真ん中あたりの「Prime Videoチャンネルの管理」を選択
手順②登録チャンネルを確認して、右側の「チャンネルをキャンセルする」を選択します
手順③ポップアップメニューが表示されるので「チャンネルをキャンセルする」ボタンを押して完了です。
解約後も、次回更新日までは視聴可能です。
「解約忘れを防ぐ方法」を利用して、いろいろなチャンネルの無料体験を楽しんでみてください。
➡ ニコロデオン登録ページ(Amazon公式)
解約した方におすすめのAmazonチャンネル無料体験
➡NHKこどもパーク (公式チャンネルページ)
安心安全のNHKキッズコンテンツが充実です。
➡マイ★ヒーローチャンネル(公式チャンネルページ)
昔懐かしの特撮ヒーローものが充実。時代を超えて今の子供たちにも。
➡dアニメストア for Prime Video(公式チャンネルページ)
超充実の約3,000本の配信。お子さんをテレビに集中させたい時は強い味方です。
下の記事で、Amazonプライムビデオの最新チャンネル一覧を紹介しています。
40チャンネル以上を無料体験できる超お得な仕組みなので、ぜひ「解約忘れしない方法」で試してみてください!
-
【2021年最新】Amazonプライムビデオのチャンネル一覧|全46チャンネルの料金と無料期間を解説!
Amazonプライムビデオのチャンネルは、2021年2月時点で46チャンネルまで増えています。 公式のチャンネル一覧は下記のリンクから参照できますが、チャンネル画像が並んでるだけなのでちょっと分かりに ...
続きを見る
➡ ニコロデオン登録ページ(Amazon公式)
まとめ
まとめ
- 月額440円と標準的な価格帯のチャンネル。
- アメリカのキッズ向けアニメチャンネルで、スポンジボブやタートルズなど世界的ヒット作品を配信。
- 作品数は約50タイトルと多くはないけど、1タイトルにつき25話前後あるので十分楽しめます。
- 英語音声版が配信されているので、子供の英語教育や自分の英語学習に活用する人も多いです。
- dTVやHuluと違ってオンデマンド配信なので、いつでも見ることができて便利。無料体験から始めてみるとお得です。
➡ ニコロデオン登録ページ(Amazon公式)

動画配信サービスは、個人的な好みもあるので一度体験しないとなかなか分からないもの。
せっかく無料体験があるので、まずは一度体験してみるといいですよ。
